SSブログ

アンデルセン公園にて緑を楽しむ。その3 [スナップ]

その3です。
牡丹四選を紹介いたします。
牡丹四選 吉野川
牡丹四選 吉野川 posted by (C)x-7000
牡丹四選 首案紅
牡丹四選 首案紅 posted by (C)x-7000
牡丹四選 麟鳳
牡丹四選 麟鳳 posted by (C)x-7000
牡丹四選 趙粉
牡丹四選 趙粉 posted by (C)x-7000

アンデルセン公園にて緑を楽しむ。その2 [スナップ]

その2です。
ミドリ.jpg
当日は、このような天気。雨が降らなかったのは幸いでした。
木々の緑が目にやさしい。
アイスランドポピー
アイスランドポピー posted by (C)x-7000
風に揺られて大変そうでした。
目を惹くのか、皆さんカメラに収めていました。
ハンカチノキ
ハンカチノキ posted by (C)x-7000
花開くのに10年から15年かかるといいます。
よいタイミングにめぐり合えたようです。
タニウツギ
タニウツギ posted by (C)x-7000
以前は里山で見かけたものですが、最近まず見られなくなりました。
人気のある樹木のようです。
-747de.jpg
今回の撮影に使用したレンズ。
TAMRON SP 90mm F/2.5:http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/52bb.htm
MF 銀塩カメラ時代から愛用しています。
タムロン独自のアダプトール2マウント交換により、各ボディーに対応します。

アンデルセン公園にて緑を楽しむ。その1 [スナップ]

今年のGWはあまりパッとしない陽気に見舞われていますが、
5月5日船橋市にある”アンデルセン公園”に出かけてみました。
当日は、曇がちのやや風が吹く天気。それでも子供の日ということで、たくさんの人達でにぎわっていました。

ふなばしアンデルセン公園:http://www.park-funabashi.or.jp/and/index2.htm
ミニチュアハウス.jpg
フラッグ.jpg
コミュニティセンター.jpg
人魚姫.jpg
何時もは北口ゲートから入場するのですが、今回は南口ゲートより入場します。
ヨーロッパの雰囲気です。
キモッコウバラ
キモッコウバラ posted by (C)x-7000
5月ともなればバラの季節です。中旬が見ごろなのでしょうが、いち早くキモッコウバラが盛りを迎えました。
花自体小さなものですが、クリーミィーな花色が目を惹きます。
ネモフィラ
ネモフィラ posted by (C)x-7000
ネモフィラの青とノースポールの白が波間のように感じました。
藤
posted by (C)x-7000
風にたおやかに揺られていました。

花冷え [スナップ]

先週の暖かな陽気から、今週は肌寒い陽気となりました。
桜の頃の花冷えですね。
週末は雨の予報が出ています。
桜前線の最後を飾る八重桜にはちょっと酷な週末となりそうです。
青葉の輝きも美しい季節になりつつありまね。
寒冷前線
寒冷前線 posted by (C)x-7000
先日、夜半より冷たい雨に見舞われ、日中は薄日が射したものの肌寒い一日でした。
夕方より強い風が吹き荒れ、八重桜を襲います。
カタバミ.JPG
足元に目を向けるとカタバミの花。
雑草扱いなのですが、刈り取るのに忍びなく。

桜舞う頃 [スナップ]

震災から一月経ちますが、毎日のごとく余震があります。
それでも桜は咲き、今週には桜舞う時期となりました。
予断は出来ませんが、心穏やかに過ごしたいと思います。
散歩道
散歩道 posted by (C)x-7000
船橋、習志野、千葉市と三市をまたぐ遊歩道。
沿道には桜が多い。
元はこの道、陸軍の鉄路だったのだ。
陸軍鉄道第二連隊
http://www.city.narashino.chiba.jp/konnamachi/midokoro/sansaku/h9/sansaku018/index.html
乙女椿
乙女椿 posted by (C)x-7000
我が家の乙女椿。緋色の美しいヤブ椿とはまた違う美しさというより可愛さ。
マサキ.JPG
先日、我が家のブロック塀を点検していたとき、見つけたマサキ。
思い起こせば、以前我が家の敷地境界には杉の木とこのマサキを利用していたのだ。
それを35年くらい前に伐採し、ブロック塀とした。
その時の株が生きていたのだろう。
自然に生きるものは強い。

梅ポタリング [スナップ]

先週の週末、ちょっとした梅園に出かけてきました。
そこは、住宅地の中にある小さな梅園。
それが習志野市にある”梅林園”。
http://www.city.narashino.chiba.jp/shisetu/koenshiseki/bairinen/index.html
梅林
梅林 posted by (C)x-7000
梅林2.jpg
雰囲気はこんな感じ。
穴場的梅園であります。
白梅2.jpg
梅蕾
梅蕾 posted by (C)x-7000
最寄の駅は京成線大久保駅か総武線幕張本郷駅。
いずれより徒歩15分程度の距離。
駐車場はありません。
非常に入り組んだ所にあり、少々道程は困難かもしれません。



梅に春を感じます。 [スナップ]

 今月初め、パソコンがダウンしてしまい、1週間ほど入院させました。
しかしながら退院後、復帰させようとバックアップデータを読み込ませたところ、これがうまくいかない。
ダウン間際、データを作成しておいたのだが、影響が残っていたのか。
仕方なく直近のデータで復帰させた次第。
 アプリを再インストールし直して現状復帰させ運用できるまでになりました。
最近感じていたことで、愛機のαSWEET D のピントが良くない。なかなか合焦に至らないのだ。
同じレンズをα-9に装着してみると、問題なく合焦する。比較対象が違う気もするが。
点検次第でどうかとも思うが気休めにはなるだろう。
梅1.JPG
梅2.JPG
一月の終わり頃から咲き始めた我が家の梅。今週満開を迎えます。
メジロ2.JPG
メジロ1.JPG
香りに誘われてか、メジロのツガイがやってくるようになりました。
メジロ、姿に似合わず以外に気が強いところがあります。
他の鳥が来ると、体当たりで追い払うところを目撃しました。



住めば都 [スナップ]

 先月、初めて拝見したシロハラ。
雨降る寒い日柿の枝先でじっとして居ました。
長い間、この地で生活していますが、庭先に来たのは初めてです。またツグミも同じ頃確認しました。
ツグミは開けた草地などで見かけるのですが、住宅地では初めてです。このシロハラにいたっては初見です。
シロハラもツグミと同じく大陸から渡ってくる冬鳥(ツグミの近縁)でいっせいにやってきたのでしょうか。
 今週早朝”キョキョキョッ”と鳴く者が居ります。
確認してみるとシロハラです。去年見た個体とはまるで違います。丸々とした体つき。
旅の疲れも癒えたのでしょうか、立派な体躯です。
もう三日ほどたつのですが、庭先から発つ様子がありません。どうもねぐらとしているようです。
近郊の清水湧く里山が開発され、止むなしなのかもしれませんがむしろ街中のほうが外敵少なく好都合かも
しれませんね。
シロハラ.jpg
 既出ですが昨年であったシロハラ。
雨にぬれてたたずんでいました。飛来して間もないのでしょうか、痩せています。
シロハラ.jpg
 今週姿を見せたシロハラ。別の鳥のようです。まんまるな体で地面を歩き回ります。
ツグミと違い藪木立ちが生息域のようです。
シロハラ1.jpg
 同じ個体ですが腹側が良く見えるように。
地味な羽色です。
名前ほど白くないですね。やはり近縁にアカハラと言う種も入るそうです。

年始のご挨拶 [スナップ]

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
また、皆さま方におかれましては、飛躍の年となりますように。
ウサギ.JPG

年末のご挨拶 [スナップ]

本年は何時ものご訪問、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
PICT1572.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。